詐欺メール
嫌な表題ですが、あぶなくひっかるところでした。 数日前にAmazonからカードの利用承認が得られませんでしたとメールがありました。ちょうどその数日前に、久しぶりにitnes storeから曲を買った時にAppleIDのカード情報にエラーがあるため支払いができない旨がAPPLEからあり、調べてみると昨年カードが更新され利用年月日が古いままでした。それは直して曲は買えたのですが、それと時期がかぶっていたので、一瞬勘違いを起こしてAmazonもだったかと支払い方法の変更をクリックしてしまいました。 クリック先も全くアマゾンです。そして個人情報を入力して、さてカード情報の変更と思ったのですが、よく考えればここ最近はアマゾンからは買い物してないなと思って、再度来たメールをよく見ると、表題がRe:Amazon[知らせ]とか「あなたのアカウントを永遠にロックします」などおかしな文面です。さらにアマゾンに登録してあるメールアドレスも違います。 これは偽メールだなと思いましたが、あまりによくできたメールにサイトだったので、念のために今度はアマゾンのサイトからログイ