top of page
上町の家
![]() 東側外観 | ![]() 南側外観アプローチ、ベランダを閉じた状態 |
---|---|
![]() 南側外観アプローチ、ベランダを開けた状態 | ![]() アプローチ格子戸が閉まった状態。すべて開け放すことが出来る。 |
![]() 階段手摺壁は穴の開いたスギ板に塗装したもの。 | ![]() LDK食堂側よりベランダ方向を見る。中央上部の開口の奥が子供部屋。 |
![]() LDK小上りの畳下はたっぷりの収納になっている。 | ![]() 奥様コーナー |
![]() 南側夕景 |
秋田県大館市 2006年
面積 住 宅 177.42m2(53.56坪)
車 庫 35.52m2(10.72坪)
施工者 有限会社 太田建築工房
上 町の家の1階は車2台分の車庫と物置、収納スペースでほとんど占められ、客間の和室があるのみで、生活はすべて2階の住宅です。もっとも特徴的なのは1階 のアプローチと2階のベランダが同じ位置にあり、どちらにも木の格子戸があり、すべて壁の中に引き込むことが出来、冬は閉じて中間領域、夏は全開にして外 となり、季節により様々な生活シーンを演出出来ることです。
また、この家では断熱性能も通常の2倍あり、Q値は約1となっています。壁には210mm、屋根には300mmの断熱材があり、非常に少ないエネルギーで暖房しています。
bottom of page